Q. 梅の産地は国産ですか?
A. もちろん国産です。梅林堂の梅干は日本一の梅の産地である和歌山県のみなべ町と田辺市で収穫されたものです。
Q. 賞味期限はどのくらいでしょうか?
A. 商品にもよりますが、製造より180日としております。梅林堂の梅干は品質検査で1年の賞味期限を保証されたものを半分の6か月とさらに安全率を設けております。
Q. 梅干しの保存方法を教えてください?
A. 直射日光を避けて、冷所での保存をお願いしております。特に塩分が少ない商品は開封後は冷蔵庫での保存をお勧めします。
Q. 一箱に梅干しが何粒くらい入っていますか?
A. 使用している梅のサイズにもよりますが、1粒あたり約20gが目安となります。例えば500gの商品ですと500g÷20gでおよそ25粒となります。900gの商品ですと900g÷20gでおよそ45粒となります。
Q. 店頭で購入したいのですが、どこで買えますか?
A. 梅林堂の店舗は、直営店は浅草の本店とオレンジ通り店の2店舗がございます。その他に、関東の百貨店様で6店舗展開しております。詳しくはこちらの「店舗一覧」をご覧ください。
Q. 完熟梅ってどういう意味ですか?
A. 完熟梅とは木の上で熟して自然落下した梅です。よく見かける青い梅と違い、色は黄色や赤に染まり果物のような甘い香りがします。完熟梅は日が経つと痛んだり虫や鳥に食べられたりしますので、収穫したらすぐに塩漬けにします。
Q. 梅干って本当に体にいいの?
A. 昔から「梅干はその日の難のがれ」という言い伝えがあるように昔は薬の代わりでもありました。現代では食中毒、胃がん、インフルエンザなどの予防、血液サラサラ効果などが科学的にも立証が進んでます。
Q. 塩分を気にしてるのですが、、、
A. 昔の梅干はたいてい塩分20%以上で漬けたものがほとんどですが、今の梅干は5~10%と減塩されてます。例えば塩分7%の梅心の場合、一粒あたりでおよそ1gの塩を摂取することになります。ちなみにラーメン一杯で6~7gの塩が含まれてますので、食べ過ぎはもちろんよくありませんが、一日、2,3粒で塩分を摂りすぎるということはありません。